落石漁業協同組合 Ochiishi Fishery Cooperative おちいしの海は一年中大漁!!
落石岬
トップページ
落石漁協の概要
落石の海の幸
旬の魚情報
地域情報
根室市落石
お問い合わせ
プラバシーポリシー
北海道根室市落石
 

地域情報


 

さっぽろオータムフェスト2009
新・ご当地グルメ&ラーメン祭(大通5丁目会場)
・根室さんまロール寿司開発普及専門部会

9月29日から10月4日まで開かれたさっぽろオータムフェスト2009に参加し、新・ご当地グルメ『根室さんまロール寿司』を販売したところ、6日間で目標としていた4千本を越えて4,165食を販売し、1日の最高で1,086食を販売する事が出来ました。『根室さんまロール寿司』は、平成20年6月から根室市内で販売が中心でしたが、さっぽろオータムフェスト2009の参加によって、今回初めての根室以外での販売として札幌進出を決めました。。販売ブースの前では、買い求める人達で行列ができ、最高で45分待ちというほどで、予想以上のPR効果になったことでしょう。今回を機会に全道各地へ『根室さんまロール寿司』を広められることを期待しています。

札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭1 札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭2 札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭3
札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭4 札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭5 札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭6
札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭7 札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭8 札幌オータムフェスト2009新・ご当地グルメ&ラーメン祭9

 

さっぽろオータムフェスト2009
札幌大通ふるさと市場(大通8丁目会場)
・海鮮工房 霧娘

9月18日から20日の3日間、大通8丁目会場にて霧娘商品を出展いたしました。完売が出る商品もあり大好評でした。さっぽろオータムフェスト2009に参加する事によって、大勢の人にPRすることができたことでしょう。

1 2
3 4
3

メニュー
たこザンギ、花咲がに、タコのやわらか煮
たこキムチ、さんまの燻製、海鮮さつま揚げ
霧娘昆布

 

『しお風さんま』販売促進活動(札幌ポスフール藻岩店・イオン苗穂店)

9月19日・20日 札幌ポスフール藻岩店とイオン苗穂店において、船上沖詰さんま「しお風」を多くの人に食べて頂いてほしいという想いで、さんま部会が2店舗で販売促進活動を行ってきました。

しお風さんま 『しお風さんま』販売促進活動2 『しお風さんま』販売促進活動3
『しお風さんま』販売促進活動4

平成21年9月19日・20日
船上沖詰さんま『しお風』
販売促進活動
会場:札幌ポスフール藻岩店

 
『しお風さんま』販売促進活動5 『しお風さんま』販売促進活動6 『しお風さんま』販売促進活動7
『しお風さんま』販売促進活動8 『しお風さんま』販売促進活動9 width=

平成21年9月19日・20日
船上沖詰さんま『しお風』
販売促進活動
会場:札幌イオン苗穂店

 

根室市内小学生の漁業体験学習

・養殖クロゾイの給餌体験

8月15日に根室市内の小学生を対象とした漁業体験学習が行われました。好天に恵まれた中、撒いた餌にクロゾイが集まってきて子供達は楽しそうに餌を与えていました。

養殖クロゾイの給餌体験1 養殖クロゾイの給餌体験2 養殖クロゾイの給餌体験3

・たこかご漁業体験

浜辺博さんの第88敬運丸と落石漁協指導船「おちいし」の2隻で、ユルリ島周辺に設置した「たこかご」引揚作業を行いました。かごに入っている生きた魚を触れて楽しんでいました。

たこかご漁業体験4 たこかご漁業体験5 たこかご漁業体験6

・加工、料理体験

エトピリ館にて「海鮮工房 霧娘」の方々に指導してもらいながら、慣れない手つきで加工・料理体験を行いました。昼食では、自分達が作った料理を美味しそうに食べていました。

加工、料理体験7 加工、料理体験8 加工、料理体験9
加工、料理体験10 加工、料理体験11 加工、料理体験12

・地引網体験

昼食後は三里浜海岸において、地引網体験を行い小学生が力いっぱい網を引き揚げ、網に入った珍しい魚を触れていたり、生きた魚を手に持ったりするなどして喜んでいました。

地引網体験13 地引網体験14 地引網体験15

 

NHK クイズでGO!ローカル線の旅 〜北海道・JR花咲線〜
8月10日(月)午後7:30〜8:45放送

NHKで放送されています沿線の名物・名産や”まち自慢”にまつわるクイズを楽しみながら、始発駅から終着駅までを旅する紀行番組「クイズでGO!ローカル線の旅〜北海道・JR花咲線」のロケを行いました。
6月27日にオープンしました浜松フットパスコースや海の幸についてクイズに挑戦しながら体験し魅力を伝えました。
【出演者】渡辺 徹さん、安田美沙子さん、はなわさん、(司会)神田愛花さん

1 2
3 4

ページのトップに戻る

 

第1回落石シーサイドウェイ 浜松フットパスウォーク

落石地区マリン部ジョン協議会主催、落石漁業協同組合、AB−MOBIT後援で、6月27日(土曜日)にオープン記念として、第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォークが開催されました。
当日は晴天に恵まれ、道内より約130人の参加がありました。植物やゴンゲン崎等から見える景色などを楽しみながら歩いていました。
ゴール地点の浜松漁港では、『海鮮工房霧娘』が地元食材を使って料理した「花咲カニの鉄砲汁」、「カニ天さつま揚げ」、「タコの柔らか煮」、「タコキムチ」、「さんまの燻製」を参加者の皆様に食べていただきました。

第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク1 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク2 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク3
第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク4 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク5 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク6
第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク7 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク8 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク9
第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク10 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク11 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク12
第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク13 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク14 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク15
第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク16 第1回落石シーサイドウェイ浜松フットパスウォーク17

2009.6.27
主催:落石地区マリンビジョン協議会
後援:落石漁業協同組合
   AB−MOBIT
 
第1回落石シーサイドウェイ
浜松フットパス

ページのトップに戻る

 

第3回おちいし・味まつり

平成21年度「第3回おちいし・味まつり」を6月7日(日)10時〜14時に開催しました。
<開催内容>
6月7日(日)開催の第3回おちいし・味まつりはあいにくの霧雨模様で30分早めに終了しましたが約2,500人の来場者があり大盛況でした。
地域の特産品の販売ブースでは、開会式の始まる午前10時前から長蛇の列ができ、中には開始30分で完売した商品もありました。会場中央の炭火焼きコーナーでは買い求めた魚貝類をその場で焼いて味わう家族連れも多く、新鮮な魚貝類を堪能していました。今年は、落石漁協の入口で落石・歯舞地区マリンビジョン協議会の根室さんまロール寿司を実演販売し、大勢の人が訪れ完売致しました。
アトラクションでは、天候と海上の波の関係で当初は2航海を予定が1航海で終了しましたが、ユルリ・モユルリ島周辺の遊覧航行には4隻の船が出港し大人気でした。その他に子供広場では、エアートランポリン、ホッキ貝釣り、魚介類が観賞できるミニ水族館、素手で魚等をつかむことができる水槽プールでは子供たちの歓声が上がっていました。
また、ステージでは地元住民による太鼓の演舞、民謡、舞踊、最後の締めくくりとして餅まきが人気を集めていました。

第3回おちいし味まつり1 第3回おちいし味まつり2 第3回おちいし味まつり3
第3回おちいし味まつり4 第3回おちいし味まつり5 第3回おちいし味まつり6
第3回おちいし味まつり7 第3回おちいし味まつり8 第3回おちいし味まつり9
第3回おちいし味まつり10 第3回おちいし味まつり11 第3回おちいし味まつり12
第3回おちいし味まつり13 第3回おちいし味まつり14 第3回おちいし味まつり15
第3回おちいし味まつり16 第3回おちいし味まつり17 第3回おちいし味まつり18

ページのトップに戻る

 

ホッキ掘り体験学習

 平成21年5月11日にホッキ掘りの体験学習が行われました。落石地区の小中学生がホッキ掘りの体験を通して、地域の自然や産業に関心を持ち、地域の一員としての自覚を養ってもらうために、落石の外浜海岸で体験学習が行われました。好天に恵まれた中、砂の中からホッキ貝が出てくる度に子供達が笑みを浮かべていました。

ホッキ掘り体験学習1 ホッキ掘り体験学習2 ホッキ掘り体験学習3
ホッキ掘り体験学習4 ホッキ掘り体験学習5 ホッキ掘り体験学習6

昼食後の後片付けにて

 当初は予定されていませんでしたが昼食後の後片付けにて、海岸に落ちているゴミを皆さんが自主的に拾っていました。

ホッキ掘り体験学習7 ホッキ掘り体験学習8 ホッキ掘り体験学習9
ホッキ掘り体験学習10 ホッキ掘り体験学習11  

ページのトップに戻る

 

女性活動拠点施設「エトピリ館」供用開始

地区内に建設を進めてきた女性活動拠点施設「エトピリ館」が完成し、平成21年4月1日より供用開始しました。

厨房室や食品加工室、研修室などがあり、女性部、青年部や各漁業部会の会合、研修、地域住民への開放、女性起業化グループ海鮮工房霧娘等多目的な利用が見込まれています。施設名の「エトピリ館」は地先前浜のユルリ島、モユルリ島に生息している海鳥のエトピリカの名から付けたものです。

エトピリ館

ページのトップに戻る

 
Copyright (c) 2008 Ochiishi Fishery Cooperative Allright Reserved.